優先順位の決め方を変えて、なかったはずの時間を作ろう!

考える少女 オランダ生活

 

優先順位は何を基準に決めるかで、順番が変わってきます。

優先順位の見直しで、やりたい事をやっていけるようになります。

 

 

⒈ 優先順位を決める基準

 

日々生きていく中で、やる事は沢山あります。

・やらなければいけない事
・やりたい事
・やってもやらなくてもどちらでもいい事

これらの事も、何に基準を置くかで優先順位が変わると思います。

 

一見、重要度合いに基準を置くと、上記の通りの順番になると思われます。

  1. やらなければいけない事
  2. やりたい事
  3. やってもやらなくてもどちらでもいい事

です。

自分も、以前は当然のように上記のような優先順位で生活していました。普通に考えれば、”やらなければならない事” が最優先になります。仕事、自分に責任があること、やらないと人様に迷惑がかかること。これらの義務が伴うことはやらないわけにはいきません。当然優先順位が高い、もしくは最上級です。

しかし、そうすると当然、”やりたい事” は後回しになります。
後でできる時間がある時は良いですが、予定外に忙しかったり、仕事で疲れてしまったりで結局やれずじまいで終わる可能性が付いて回ります。”やりたい事” なのに、やらずにその日を終わらせてしまうのです。

なぜなら、”やりたい事” の優先順位を低く設定しているからです。
後回しにしてしまうからです。

そうこうしていると、連日 “やらなければいけない事” に押されて、”やりたい事” が出来ずじまいになります。気づいたら、もういっか、やらなくて。とやる事を諦めてしまう場合もありえます。

これはもったいない事です。

 

 

⒉ あえて優先順位を上げる

 

本来頑張ればできたかもしれない事も、

・忙しい
・時間が取れない
・疲れた
・今じゃなくていい

を理由にやらなくなってしまう事はないでしょうか?

自分はよくありました。
・ジムに行く
・趣味で絵を描く
・英会話の勉強をする
・このブログもそうです。
なぜなら、優先順位を低く設定していたからです。

 

そこで、敢えて “やりたい事” の優先順位を “やらなければいけない事” の上、もしくは同等にに設定するのです。
例えば、自分の場合、このブログを朝起きたらすぐに書く事にしました。それが終わらなければ、次のタスクができないという事です。物理的には、ブログが書けなくても、その他のタスクに手をつける事は出来ますが、それは自分へのルール違反だという心構えにするという事です。徹底してこれを守ります。
そうする事によって、平日毎日更新を続けられるようになりました。以前は、月に1件しか更新していない時すらありました。

 

もちろん、”やらなければいけない事” はやらなければなりませんので、やらないという選択肢は生まれません。
“やらなければいけない事” の開始時間が決まっている場合には、”やりたい事” をそれまでに終わらせます。終わらない場合には、”やらなければいけない事” の合間にも時間を作り出してやります。

つまり、

出勤前には、”やりたい事” を終わらす。
終わらない場合は昼休みや休憩時間にやる
通勤時間にやる
帰ってきてからもやる
“やらなければいけない事” を定時で終わらせる

といった感じです。

 

“やらなければならない事” の開始時間が任意に決められる場合には、
“やりたい事” を終えてから、”やらなければならない事” をやる
“やらなければならない事” の量を考慮して時間配分・開始時間を決める
無駄をなくしていく

となります。

 

こうする事によって、

・時間管理が上手くなる
・自分のやりたい事も出来る
・なかったはずの時間が生まれる

というメリットが生まれます。

 

 

⒊ やってもやらなくてもいい事

 

優先順位は低いはずの “やってもやらなくてもいい事” ですが、ついつい知らぬ間にやってしまいがちな事も多くあります。

・目的意識のないネットサーフィン
・なんとなくのテレビ
・チェックついでに眺めてしまうSNS

人によってそれぞれあると思いますが、何気に時間を費やしてしまいます。
言い換えれば息抜きですが、息抜きの度合いを超えて没頭してしまう事もあります。

これに関しては、もう意識的に削るしかないと思っています。
もしくは、それをする時間と回数を決めてしまうとか。(自分はここまでしていませんが、、、)

 

自分としては、”やってもやらなくてもいい事” はやる必要がないと頭では思っています。それなのにそう割り切れないというか、きっぱりゼロに出来ないのが現状です。自分のメンタルの弱さが明らかに出ています。

 

このように、どうしてもやってしまう場合には、半ば強制的に意味を持たせるのも手だと思います。

・必ず有益な情報を見出す
・目に付いた情報はメモにとる
・やりたい事や、やらなければいけない事に還元する

 

受動的ではなく能動的な意識に変えるだけで、同じ行動をしていても意味合いが違ってきます。

同じ時間を使っているなら、何かしらプラスになるように導きたいものです。

 

優先順位の見直しをする事で、限られた時間の中でできる事を増やす事が出来ると思います。
そのためには、必然的に時間を意識するようになります。結果的に、やりたい事とやらなければいけない事を両方やれるようになります。自分は、まだまだ理想的な時間管理が出来ていませんが、以前よりは改善されています。

 

優先順位の見直し、一度やってみる価値はあると思います。

 

 

【今日のオランダ語】
新しい優先順位を設定しよう!
Laten we een nieuwe prioriteit maken!
(ラーテン ヴェ エン ニュウウェ プライオリテイトゥ マッケン)